実は簡単な”ヤング率” 

で求められる 伸びにくさ(k) は、

長さや断面積によって、同じ物質でも値が変わってしまいます。


そこで、単位長さ(例えば、「1cmあたり」とか「1mあたり」とか)で、

単位断面積(例えば、「1あたり」とか)での 伸びにくさ を求めます。

(S:断面積、x:長さ)

こうして表された k は物質によってほぼ決まっていて、

この値を ヤング率 と言うのです。

ほーら,簡単・・・でしょ?

ちなみに普通、ヤング率は E で表すので で求めます。



現在位置
ヤング率
→中学校のふくしゅー。
→もうちょい。
実は簡単なヤング率