![]()
- 微小変化eを求めたいとき、
- e だけ変化させると針先は α だけ傾く。
- すると望遠鏡の中に見えるものさしの目盛りは Δy だけ移動する。
- このときの角 β は鏡が α だけ回転したため、入射角が α、反射角も α だけずれているので、
β=2α- となる。 これは x が大きいときには
と、ほとんど等しいので、
β=2α≒- となる。 同様に e も zα とほとんど等しいので、
- 先ほどの式から求められる α=
を代入すると微小変化 e は、
e≒zα=- で、求められる。
![]()
![]()
![]()
- ・現在位置。
- ヤング率
- →測定法
- →ユーイングの装置によるヤング率
- →光のてこ
- →光のてこの原理
- →光のてこ・大学生のための原理
- ・参考文献
- ・物理学実験 / 吉田 卯三郎 ・ 武居 文助 ・ 橘 芳寛 ・ 武居 文雄 / 三省堂