![]()
- 多くのスキーヤーはズラして方向を変えていますが、
- スキーをズラすと雪面から抵抗を受けて、ロスの大きい滑りになるので、
- トップスキーヤーはロスを少なくするため、板をたわませて滑ります。
- これを カービングターン というのです。
- カービングターンは高い技術レベルを必要とします。
- ところが最近になって出てきた、カービングスキーと呼ばれるものは、
- サイドカーブと呼ばれる板のくびれが大きいため、
- 雪面を捉えてたわみやすくなっています。
- それによって、カービングターンが比較的簡単にできるようになったのです。
- もちろん、カービングスキーだからといって、
- 誰でもできるわけでは在りませんが。
![]()
![]()
- ・現在位置。
- ヤング率
- →結構、身近なヤング率。
- →スキー板にとってヤング率とは?
- →かーびんぐたーん。