学年 | 内容 | 関連ページへのリンク |
3 学 年
| B 物質とエネルギー- (1) 鏡などを使い、光の進み方や物に光が当たったときの明るさや暖かさを調べ、光の性質についての考えをもつようにする。
- イ 物に日光を当てると、物の明るさや暖かさが変わること。
C 地球と宇宙- (1) 日陰の位置の変化や、日なたと日陰の地面の様子を調べ、太陽と地面の様子との関係についての考えをもつようにする。
- イ 地面は太陽によって暖められ、日なたと日陰では地面の暖かさや湿り気に違いがあること。
|
|
4 学 年
| B 物質とエネルギー- (2)金属、水及び空気を温めたり冷やしたりして、それらの変化の様子を調べ、金属、水及び空気の性質についての考えをもつようにする。
- ア 金属、水及び空気は、温めたり冷やしたりすると、そのかさが変わること。
- イ 金属は熱せられた部分から温まるが、水や空気は熱せられた部分が移動して全体が温まること。
| 全部 より 目で見る伝導 ミニ熱気球を作ろう 水蒸気の温度は? |
5 学 年
| B 物質とエネルギー- (1)物を水に溶かし、水の温度や量による溶け方の違いを調べ、物の溶け方の規則性についての考えをもつようにする。
- イ 物が水に溶ける量は水の量や温度、溶ける物によって違うこと。また、この性質を利用して、溶けている物を取り出すことができること。
|
|